n
書道教室 篆刻教室
  ホーム 書道教室ご案内 展示室 蕩墨會書展 幼児書道体験 篆刻 リンク メール
     
 
  「足達疇邨 (あだちちゅうそん) 展に寄せて」
  ◇「文庫の門限は朝はたしか5時であった。いかなる雨にも風にもめげず、旦は星を戴きて行き夕は月を踏んで戻る。家から文庫までは2里半ある。ソレを朝の門限前に必ず到着して門に佇み開門を待っているのが常で、それが幾年かずっと続いた云々。」これは疇邨が逝去した時の山梨日日新聞の記事である。疇邨は1868年、大井村下宮地(旧甲西町)に生まれた篆刻界の巨星である。
  ◇文中の文庫は、市川大門三郷町(旧:市川大門町)渡邊青洲の書庫で、蔵書3万冊が大正13年東京大学に譲渡され、伊藤博文揮毫による青洲文庫の扁額と共に保管されている。疇邨はここで印譜の模写など独学した後上京し、四世濱村蔵六に師事する。明治28年には、日清戦争勝利に作られた凱旋門の題額を書いた書が、小松宮彰仁親王の目に止まり祐筆として採用される。当時斯界の泰斗として仰がれていた。
     
  ◇ 酒造ギャラリー 六齋 『足達疇邨展』  
  ◇ 第2回山梨篆刻協會展特別陳列 『足達疇邨 −書と印譜と−』 
       
   足達疇邨展   

2002年4月6日〜5月8日
酒造ギャラリー 六齋 

       
 
 
   
 

『足達疇邨展』 図録ダウンロード (526KB)PDF
(全18ページから一部抜粋)

1冊 1,000円
購入ご希望の方はメールかお電話でご連絡下さい。

    ページTOPへ
   足達疇邨 −書と印譜と−

2004年7月31日〜8月5日
山梨県立美術館

       
 
 
 
  『足達疇邨−書と印譜と−』 図録ダウンロード (374KB)PDF
(全35ページから一部抜粋)

1冊 1,500円
購入ご希望の方はメールかお電話でご連絡下さい。   
       
       ページTOPへ
 
 
著作物のご利用上の注意
・cookieを「有効」に設定してください。無効となっている場合、ダウンロードできないことがあります。
・企業内のネットワーク経由でアクセスされている場合、お客様の会社のセキュリティにより、アクセスできない場合があります。その場合は、一般の電話回線から直接アクセスしてください。
・ダウンロードされるpdfファイルの著作権は中込カズに帰属します。ご利用は、ダウンロードされたご本人にのみ許諾するものとします。また、ファイル及び記載事項の一部または全部の転載、複写、改変等されませんよう、お願いいたします。
       
  各図録はPDF形式で登録されています。ここに登録されている図録を開くためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerは、右側の黄色いボタンをクリックしてダウンロードすることができます。ご利用の前にAdobe Acrobat Readerに添付されている文書をよくお読みください。 Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。
Adobe Reader
   
 
【お申し込み ・ お問い合わせ】
  携 帯 090−4457−0395
  メール  nakagomi@meguriki.com