デザイン和紙の魅力
同じ素材でもデザインによって雰囲気は大きく変わります。私たちは、デザインに囲まれて生活していると表現しても過言ではありません。廻木商店は、和紙や障子紙などをデザインし販売することで、その素晴らしさをお客様にお伝えしております。こちらでは、デザイン和紙の魅力について考えてみます。
和紙特有の質感
デザイン和紙は、見るだけでも楽しむことができますが、手触りでも私たちを楽しませてくれます。
和紙と一般的な紙の手触りを比較してみると、その差はすぐに分かります。しっとりした感触、ざらつく質感は、和紙だけが持っている魅力の一つです。紙で特別感を出したい時、高級感を演出したい時に使用することをおすすめします。
和の演出に最適
欧米から様々な文化を取り入れながら、成長を続けてきた日本。そんな日本と欧米の文化が混同する世の中で私たち日本人は、昔から使われ続けてきた日本独自のものに対して安心感や懐かしさのようなものを感じるのではないでしょうか。日本独特のワビサビ、奥ゆかしさに加え、安心感や懐かしさなどが含まれている民芸紙である和紙は、和を演出するのにも最適なのです。デザイン和紙の種類だけ、様々な形で和を演出することもできます。
高級感と親しみやすさ
和紙を見た時、多くの人は安心感や懐かしさと同時に高級感漂う印象を受けると言われており、それは和紙作りにおける手間を考えた上での印象なのか、特有の質感からきているのは定かではありません。
高級感と親しみやすさ、両極の立場にあるこの二つを兼ね備えているという点も和紙の魅力の一つと言えます。デザインの数だけ、違った形で高級感と親しみやすさを感じることができます。
廻木商店では、金和紙や和色手漉き和紙など、様々なデザイン和紙をご用意しております。金和紙は、麻の繊維を漉き込んだ小倉和紙とも言い、照明やタペストリーなどのインテリアとしてもお使いいただけます。和色手漉き和紙は、色もバリエーションも豊富なことから箱貼りやラッピングなど、様々な用途でお使いいただけるデザイン和紙となっております。通販で手漉き和紙、遊び心を働かせた個性的なインテリアを演出するカラー和紙をお探しでしたら、廻木商店をご利用ください。
デザイン和紙のサイトへ
店長の廻木(めぐりき)です。障子に伝統の手漉きこうぞ紙はいかがですか。
強さと美しさにおいて、機械漉きとは一線を画する深い魅力があります。職人が一枚一枚丹精込めて漉き上げた逸品は、こだわりの和室を素敵に演出します。